二年ぶり~

yuntaku

2014年09月08日 13:25



めっちゃめちゃブログにごぶさたでした~
そのまま忘れてしまいそうなぐらい…

この二年でいろんなことがありました 引っ越ししたり 子供たちが結婚したり (二人とも同時期でした)
ほんでもって 10月には兄妹そろって出産予定で、どこまで仲いいねん~
ほんまに昔から仲良しの兄妹で 感謝しております。
元旦那にもちょっとは感謝せなあかんのやろなぁ少なからず影響はあったはずやから

やめとこ 思い出すのは まだまだつらい記憶しかでてこないから…
もう終わってるのに思い出すと腹立ってくる…ほんまに昨日の事のようによみがえってくるわー
女って怖い…未熟ものです

今とこれからの事だけ考えて生きていこー 悲しい思いでひきずってもしゃーないもんねー

ほんでもって ケアマネの資格をとったので 移住に向けては一安心ってとこです。
ダーリンの仕事はなかなか不安定なので、確実ではないにせよ一つ移住に近づいたかなぁ~
でもでも、ケアマネの給与は8年前に比べて ガタ減りです
介護の仕事は利用者様本位…のはずが 現場ではまったくそのようにはすすまず
葛藤の連続です。 でもだんだん慣れてくる自分もいて いかんいかんと思い直し… 疲れる…

医療系なので母体はしっかりしていて 福利厚生も充実 本当にありがたい職場なのですが
同じ職場でケアマネをするのは無理そうなので
来春あたりから就活するかも…です。
毎日たっぷりのお薬を飲みながら生活されている利用者さんを見ていると、なんとかならんのかなぁ~と思ってしまいます。
実は私も、アレルギー・ぜんそく・強弱体質・高脂血症など お薬を手放せない体なのですが
体調に合わせた食事をすると、お薬の効き方がちがうんですよねー
それに気づいてから 薬膳に興味を持ちそっち方向の知識を増やして お役に立てるようになりたいなぁーと思うようになり
インターネットで学校さがしてます。
沖縄の海をながめながらちゃりんこで 利用者さんの自宅を訪問してまわる…
最高やなぁ なんて思いながら 

関連記事